2019-09-20から1日間の記事一覧

ねこの老化と病気

1.ねこの年齢区分 ① ねこと人間の老化の早さ ② ねこの年齢区分 2.老化と病気 ① 老化と皮膚、耳、目の変化 ② 老化と消化器官 ③ 老化と循環器 ④ 老化と腎臓病、結石 1.ねこの年齢区分 ① ねこと人間の老化の早さ ねこの老化は人間と比較にならないほど早…

ねこのマッサージ

ねこの首周りをなでると、気持ちよさそうに目を細めて、身体を近づけてきませんか。 ねこは自分では、頭や首周りを舐めたり足で掻いたりしにくいので、人間がやってあげ ると喜ぶのだそうです。 そんなことも一種のマッサージです。 さて、ねこをなでるとい…

ねこの洗い方

ねこの原産地は乾燥地帯のため、水浴びはもともと好みません。それどころか大きな ストレスを感じています。 またねこは自分で身体を舐め上げ毛づくろいをしますので、本来は不要です。 しかし下記のねこは毛づくろいが不十分になることが多く、時々お湯洗い…

かわいいねこを病気にしないために

猫の病気で多いのは、膀胱炎・尿路結石症、目の病気(特に結膜炎)、嘔吐です。 1.膀胱炎、尿路結石症 ① 症状 ② 予防 ③ 治療 2.目の病気(結膜炎) ① 症状 ② 予防 3.嘔吐 ① 症状 ② 予防 1.膀胱炎、尿路結石症 ねこは、もともと砂漠などの乾燥地帯の…

ねこのトイレとしつけ

ねこのトイレのしつけは犬よりは簡単といわれています。 私は、子どもや家内が連れ帰った生まれたばかりの赤ちゃんねこから、成ねこまでこれ までに5匹飼いました。 特別のことをしたつもりはありませんが、すべてのねこがトイレはちゃんとできるよう にな…

のらねこを家族に

子どもがのらねこを拾ってきたり、後を付いてきたりして、ペットとして飼おうとすることがありますよね。 私が飼っている2匹のねこもそのようにして、家族になったねこです。 ペットとして飼おうとした時どうしたら良いでしょう。 まずやることがあります。 …

ねこのお留守番

ねこを飼っていても、旅行をすることがありますよね。 また入院ということもあります。 ねこだけで、留守番させるしか方法がないこともあると思います。 そんな時はどうしますか。 ペットホテルに預けるという方法もありますが、「ねこは家につく」といいま…

ねこと遊ぶ

ねこと遊ぼう ねこの遊具 ねこと遊ぶのは楽しいですよね。どんな遊びをしていますか。 ねこも飼い主さんも楽しんで遊ぶには、ねこの性質を知って遊んだほうが楽しいですよね。 ねこと遊ぼう ねこの遊具 1.ねこじゃらし、ポインター 2.鬼ごっこ 3.キャ…